大金持ちになるのを夢見ている沼倉昌明23歳のぬまぶろです。ジャンルはFX,金持ち,富豪,株,ビジネス,ファイナンス,不労所得,不動産など。どんどん有力情報を増やしていきます。
沼倉昌明のブログです。中小企業診断士を目指して、日々奮闘しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この本は
「豊かさとはまわりの人を豊かにすること」など、人生の啓発本としては良いことが多く書かれていると思う。
だが「幸せになる→自由になる→お金持ちになる(という順序に変えよう)」とか、「億万長者にならなくても自由になれる」と言われても、心の持ち方を変えることができなければ、この本を読んでも億万長者になれないし、目指すこともできない。
大体、現在の自分が「幸せ」で「自由」なら、無理して「億万長者」になるための努力をする必要があるのか?
消化不良感が残る作品でした。
【億万長者 7つのルール】
ルール1「億万長者の定義」.......何度でも1億円をつくり出せる人
ルール2「人間のしくみ」.........圧倒的な行動力を生み出す原理とは
ルール3「感情のコントロール」...体を使って欲しい感情を得る
ルール4「8つの成功タイプ」......違うタイプの成功者はマネるな
ルール5「億万長者脳」...........消費に痛みを感じ投資に快感を感じる
ルール6「金のガチョウ資産」.....必ず1億円を手に入れる魔法
ルール7「ネゴシエーション力」...無一文から財産をつくるには!
「豊かさとはまわりの人を豊かにすること」など、人生の啓発本としては良いことが多く書かれていると思う。
だが「幸せになる→自由になる→お金持ちになる(という順序に変えよう)」とか、「億万長者にならなくても自由になれる」と言われても、心の持ち方を変えることができなければ、この本を読んでも億万長者になれないし、目指すこともできない。
大体、現在の自分が「幸せ」で「自由」なら、無理して「億万長者」になるための努力をする必要があるのか?
消化不良感が残る作品でした。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
プロフィール
HN:
沼っち
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/09/15
職業:
WEBマーケティングコンサルタント
趣味:
FX、読書、映画など
自己紹介:
日々、感じたこと、思ったこと、徒然なるまま書こうと思います。
最新TB
最新CM
