大金持ちになるのを夢見ている沼倉昌明23歳のぬまぶろです。ジャンルはFX,金持ち,富豪,株,ビジネス,ファイナンス,不労所得,不動産など。どんどん有力情報を増やしていきます。
沼倉昌明のブログです。中小企業診断士を目指して、日々奮闘しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日暇なときに、映画を見たいときがありますね。
近くにビデオ屋なんてないし、行っても見たい映画が在庫切れになっていたり
することってありますよね。
実は私もその一人です。
先、ネットサーフィンしていたら、こういうサービスがありました!
それは、
TSUTAYAのディスカス
http://www.discas.net/
いろんな料金プランがあり、2079円で借り放題とか、あります。
しかも、配送料無料だし。
自分のスタイルにあわせて、サービスを利用するのもいいでしょう。
PR
私が面白いことがないときは、友達に最近面白いことない?って聞きます。
それでも、なかなか面白いこととめぐり合えません。
そういった場合は、興味のある分野関係のブログで、調べると
かなり高い確率で、面白い情報とめぐり合えます。
それでも、なかったら、とりあえず本屋へ行きます。
何の目的がなくても、本屋へ行き、並べてある本を観察し、
現在のトレンドがなんとなくわかってきます。
帰ったら、ネットで本屋で得た情報をさらに掘り下げて、
いろいろ収集していく方法です。
今のところ、これが一番有効です。
一番、大事なのはとりあえずやることです!
それでも、なかなか面白いこととめぐり合えません。
そういった場合は、興味のある分野関係のブログで、調べると
かなり高い確率で、面白い情報とめぐり合えます。
それでも、なかったら、とりあえず本屋へ行きます。
何の目的がなくても、本屋へ行き、並べてある本を観察し、
現在のトレンドがなんとなくわかってきます。
帰ったら、ネットで本屋で得た情報をさらに掘り下げて、
いろいろ収集していく方法です。
今のところ、これが一番有効です。
一番、大事なのはとりあえずやることです!
金持ちの国で知られているドバイ。
天然資源がない、20数年前までは砂漠地帯だったドバイ。
しかし、そこであきらめるのでなく、金融政策や観光事業などに積極的に取り組み、
現在のようになったということです。
中東のハブという立地条件を最大限に生かすために世界最大の人口港を作り、
物流システムを確立して、インフラを整備。
次に観光開発に力をいれ、世界中から客をあつめるために話題のホテルを誘致して、
話題を集める。
現在は、世界一をこだわり、都市開発する。(世界中から資金を集める。)
このように、
目先の利益を求めずに、長期的な視野をもって投資をしていて、自分の身の丈をしり、
余裕を持ち投資する姿勢はぜひ見習いたいです。
これぞ、ドバイの大逆転発想ですね。
天然資源がない、20数年前までは砂漠地帯だったドバイ。
しかし、そこであきらめるのでなく、金融政策や観光事業などに積極的に取り組み、
現在のようになったということです。
中東のハブという立地条件を最大限に生かすために世界最大の人口港を作り、
物流システムを確立して、インフラを整備。
次に観光開発に力をいれ、世界中から客をあつめるために話題のホテルを誘致して、
話題を集める。
現在は、世界一をこだわり、都市開発する。(世界中から資金を集める。)
このように、
目先の利益を求めずに、長期的な視野をもって投資をしていて、自分の身の丈をしり、
余裕を持ち投資する姿勢はぜひ見習いたいです。
これぞ、ドバイの大逆転発想ですね。
明日は健康診断です。
会社では健康診断を実施するのが原則になっているみたいですね。
体が資本ですから、健康であることは大事です。
そのためには運動や食事をきちんとしないといけないです。
そういう場を提供するのが会社の責任であると私は思います。
昼休みはコンビニ弁当、運動はあまりないデスクワークをやらして、健康診断では不健康と判断して、はい終わり。無責任すぎます。
会社側では、何もしないのはおかしいのではと思います。
楽天は人間は資源をモットーに、食堂やジムを設置しているので、責任を果たしているいい例だと思います。
目先の利益、株価を気にしているオーナーが多いような気がします。
それなりの理由があるだろうけど…。
会社では健康診断を実施するのが原則になっているみたいですね。
体が資本ですから、健康であることは大事です。
そのためには運動や食事をきちんとしないといけないです。
そういう場を提供するのが会社の責任であると私は思います。
昼休みはコンビニ弁当、運動はあまりないデスクワークをやらして、健康診断では不健康と判断して、はい終わり。無責任すぎます。
会社側では、何もしないのはおかしいのではと思います。
楽天は人間は資源をモットーに、食堂やジムを設置しているので、責任を果たしているいい例だと思います。
目先の利益、株価を気にしているオーナーが多いような気がします。
それなりの理由があるだろうけど…。
近頃は、サイドビジネスを持つサラリーマンが急増しました。
自分もサイドビジネスを持とうと思っています。
職業がWEBクリエーターなので、ドロップシッピングに向いてるかなと思いました。
ドロップシッピングとは?
アフィリエイトは報酬学が売れた商品の何%と決められています。
対して、ドロップシッピングは、自分で商品の価格設定ができるため、
販売価格によってはアフィリエイトより報酬額が多くなります。
売れなくて収入がゼロになっても、支出はないので、赤字にならないです。
いわゆるノーリスクです。
『ドロップシッピング』ってググれば、いくつかあがるので、興味が
あれば見てください。
自分もサイドビジネスを持とうと思っています。
職業がWEBクリエーターなので、ドロップシッピングに向いてるかなと思いました。
ドロップシッピングとは?
アフィリエイトは報酬学が売れた商品の何%と決められています。
対して、ドロップシッピングは、自分で商品の価格設定ができるため、
販売価格によってはアフィリエイトより報酬額が多くなります。
売れなくて収入がゼロになっても、支出はないので、赤字にならないです。
いわゆるノーリスクです。
『ドロップシッピング』ってググれば、いくつかあがるので、興味が
あれば見てください。
カテゴリー
プロフィール
HN:
沼っち
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/09/15
職業:
WEBマーケティングコンサルタント
趣味:
FX、読書、映画など
自己紹介:
日々、感じたこと、思ったこと、徒然なるまま書こうと思います。
最新TB
最新CM
